長野が誇るブランド米
五郎兵衛さんの開拓した土地と用水を使っている田んぼのみ、『五郎兵衛米』と認められるため、流通量自体が少ない希少なお米。 炊きたてはツヤツヤ。噛むほどに口の中にお米の甘み、旨味が感じられます。
粒もしっかり冷めても美味しいので、おにぎり・お弁当にもおすすめのコシヒカリです。
市川五郎兵衛さんが開発した
『五郎兵衛新田』
佐久市旧浅科村の一部で作られるお米はその昔、市川五郎兵衛さんが苦労して開発した『五郎兵衛新田』と呼ばれる田んぼで作られる、出回り量が少ないとても希少なお米です。五郎兵衛さんが開発した五郎兵衛用水は世界灌漑遺産にも登録されました。
恵まれた環境と徹底した管理態勢
五郎兵衛用水で運ばれる蓼科山からの清流、足が抜けなくなるほどの重粘土の土壌。厳しい冬の寒さを乗り越え迎えた春、五郎兵衛田んぼも動き出します。重粘土の土壌により、水分・養分がしっかり蓄えられ、日照時間の長さ、朝晩の寒暖差により甘みが増し、粒のしっかりした粘りのある美味しいお米が出来上がります。
農薬・化学肥料を50%以上減らした安心な特別栽培のお米を皆様にお届けしています。
苗の育苗から収穫まで真心込めて
お作りしています。
五郎兵衛田んぼは長靴が抜けなくなるほどの重粘土の土壌で大変な事も多く、農薬をあまり使わない田んぼの夏は炎天下で雑草と格闘の日々です。でも苦労した分、出来たお米の美味しさは格別です。
旨味が違います。
自然の恵みをたくさん受けた、安心で美味しいお米を是非皆様に食べて頂きたい。
皆様の美味しい笑顔が私たちの力になります。
日々のこと
"五郎兵衛さんのお米"
生産者直送でお届けします。
*5K/10K/25K 玄米・白米 ご希望をお知らせ下さい。
*貴重な五郎兵衛さんのもち米(11~12月)限定発売。
*お得な定期便、ギフト米などもご相談下さい。
ちょっと食べてみたい・・という方には試食米を送ります。
お気軽にお問合せ下さい。
五郎兵衛田んぼではカブトエビや色々な生物が見られます。
カブトエビは農薬に弱く無農薬、低農薬の田んぼにしか見られない“田んぼの草取り虫”
生きた化石とも言われる甲殻類の一種です。
農薬を極力減らしたみまよせの五郎兵衛田んぼでも6~7月頃たくさん見る事が出来ます。
その他カエル、トンボ、タニシ、イモリ、ドジョウ、タガメなどたくさんの生物が共存しています。
